コロナウィルス感染予防対策につきまして
当院では以前からも、院内の清掃や治療器具などの洗浄・滅菌は徹底しており、万全の体制で取り組んでおります。
◆来院される患者様にお願い
- マスクの着用をお願いいたします。
万が一、マスクをお忘れになられた場合はお車などでお待ちいただく場合がございます。 - 来院時は検温をさせていただいております。
熱が37.5度以上あった場合や咳、息切れなどの症状がある患者様の診療はお断りする場合があります。
また、体調のすぐれない方は来院をお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。 - 入口でアルコール消毒をお願いします。
- ご予約のうえ、ご来院をお願いしております。
待合室が密にならないようにご予約のお時間をお取りしています。
ご予約なしでご来院いただいた場合は当日の対応が難しい場合があります。
◆感染拡大防止のための当クリニックの対応
- 受付にはシートを設置しています。
飛沫感染予防のためにシートを設置しています。 - 常時換気をしています
診察スペース・待合い室ともに換気をしております。
寒い時期には上着をお持ちになってください。 - 診療チェアは、患者様ごとに拭き上げ
患者様ごとにチェアを拭き上げ、除菌をしております。
また、ドアノブやトイレなど手にウイルスが付着するリスクのある場所は、定期的に次亜塩素酸ナトリウムにて消毒しています。 - スタッフの体調管理
万が一、スタッフの中で発熱(37.5 度以上)した場合は出勤させず自宅待機とし、発熱がなくても体調不良の兆候がみられる際も出勤停止とし、
毎日の検温を義務付けています。 - 口腔外バキュームの設置
歯の削りかす、金属片、血液、細菌など目に見えない細かい粉塵(ふんじん)が飛び散らないように口腔外バキュームを導入しています。
この器具は感染拡大防止のために大変有効とされています。 - コロナ対策にかかわらず患者様ごとに器具を滅菌・洗浄
器具の溝やタービンの細管内部など、消毒・洗浄・滅菌を必ず行っています。
器具は治療に使用する直前まで滅菌パックで保管しています。
また使い捨てにできるものはすべて患者様ごとに交換しています。
※治療に使用するグローブ、うがい用のコップ、エプロン - ゴーグル・シールド・マスク・手袋着用の義務化
診療の飛沫感染予防だけでなく、受付などでもゴーグル、シールド、マスク、手袋着用のままでの対応をさせていただいております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 - 除菌スリッパラック
患者様が使用されたスリッパは自動で除菌。
使用後のスリッパをラックに戻すだけで、プログラム制御に従い自動的に除菌致し、除菌が完了したスリッパのみを患者さんへ提供しています。 - 空気清浄機
換気とともに、空気清浄器を設置し、空間の除菌を常に行っています。
患者様の安全、安心な治療を受けていただくための取り組みです。 どうぞ安心してご来院くださいませ。
スタッフ一同

チーム医療 Team Medical 患者様のお口の治療を担当する歯科医師、歯科医師のアシストと口腔内のケアを担当する歯科衛生士、そして詰め物・被せ物や入れ歯などを作製する歯科技工士。歯科治療は、こうしたさまざまな専門家が協力し合って行っています。
チーム医療では、あなたとご家族もチームのメンバーです。
治療や療養に関する質問や悩みの相談、希望などをメディカルスタッフに伝えてください。

安心してお越しください Message 患者様が一生涯、ご自分の歯でおいしく食事ができるよう、歯科として最大限のお手伝いをさせていただきます。お口のことでお困りのことがあれば、どんな小さなことでも構いません。まずは一度、当院へお越しください。
ささいな疑問や不安にもお答えしますので、何度でもお気軽にご相談ください。
患者様のご来院を心よりお待ちしております。